以前よりご紹介させていただいておりますグレープシティ株式会社の『園務効率化システム レーザーキッズ』に、制服や用品など保護者からの注文をアプリで受け付ける機能『注文管理』が追加されましたので、再度ご案内させていただきます。
この機能の追加により、集金業務のキャッシュレス化を一歩進めることができます。園内の現金過不足を防ぐことはもとより、保護者や用品販売の窓口となる教職員の負担軽減にもつながります。また、保護者から注文された用品は自動で集計されるため、販売業者への発注を円滑にし、用品販売の管理にも役立てるものだと思います。
この度追加された『注文管理』機能以外にも、預かり保育の申込・変更・キャンセルを保護者アプリから受け付けできる『申込管理』機能や園が掲示したQRコードを保護者が登降園にアプリで読み込むだけで打刻できる『打刻管理』機能、保護者との出欠等の連絡以外にも『指導要録』や『保育日誌』『幼児教育・保育無償化 給付申請書類』の作成等できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇓
[グレープシティ株式会社のレーザーキッズHP]
[案内チラシPDFファイル)]
一般会員・会計委託園の方は、どこでもキャビネットの「事務センターからのお知らせ」のフォルダ内にある「(ご案内」レーザーキッズ」のフォルダに【カタログ】と【集金業務のキャッシュレス化導入ガイド】を掲載しておりますので、そこからダウンロードしてご覧ください。
その他の方は、「グレープシティ株式会社のレーザーキッズHP」より資料請求ができますのでそちらをご利用ください。
また、ご興味をお持ちの方、詳しい内容を知りたい方は、下記のお問合せ先にご連絡ください。その際、「幼稚園連盟事務センターのホームページを見た。レーザーキッズの件。」とお伝えいただくと、よりスムーズにご案内いただけます。
[お問合せ先]
グレープシティ株式会社
関西支社 レーザー事業部
TEL:050-5490-4663
担当:岩本
65歳以上の労働者も雇用保険の適用対象となっており、経過措置として平成29年1月1日から令和2年3月31日までの間は、高年齢労働者に関する雇用保険料は免除されていましたが、令和2年4月1日から、他の雇用保険被保険者と同様に雇用保険料の徴収が必要となります。
- 2020年3月31日
法改正により『雇用保険氏名変更届』の提出が廃止となりました。今後、氏名変更の手続きは、以下の手続きを行う際に併せて届出することになります。
そのため、結婚等で氏名変更が生じた場合でも、以下の手続きがない限り、雇用保険上では旧姓での扱いとなります。
■ 雇用保険被保険者資格喪失届
■ 雇用保険被保険者転勤届
■ 育児休業等継続給付
『雇用保険氏名変更届』の廃止に伴い、各種依頼書の様式を変更しています。
事務センターのホームページより雇用保険の各種依頼書等をダウンロード出来ます。ご依頼の際には、最新の依頼書をご利用ください。