top of page

お知らせ


学校会計研修会(基礎編+仕訳編) 

特別夏期集中講座 

 「学校会計の研修会(基礎編)」を昨年8月に開催し、大変ご好評をいただきました。

 そこで、今年も昨年度の内容を踏まえながら、勘定科目について理解を深める「学校会計研修会(基礎編+仕訳編)」を開催いたします。

 新会計基準に沿って丁寧に解説してまいりますので、学校会計の事務初心者から、知識を整理したい方まで、どうぞご参加お待ち申し上げます。

開催日時:平成29年8月22日() 10:00~16:00 場所:大阪私学会館 申込期限:7月14日(金) 募集人数:30名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)

※申込・詳細は、お送りしましたご案内ご覧ください。

好評につきお申し込みが定員数に達しましたため、締切とさせていただきました。



【ご案内】

以下、内閣官房 国民保護ポータルサイトより

武力攻撃事態等における避難に当たって国民が留意しておくべき事項として、「武力攻撃やテロなどから身を守るために」をとりまとめました。

内閣官房 国民保護ポータルサイト

武力攻撃やテロなどから身を守るために



「研究員応募用紙」に必要事項をご記入いただき、FAXでお申込みください。

選考の上、研究員に選ばれた方には、5月末までにお電話にてご連絡いたします。

・募集人数   5名~7名

・応募資格  大阪府私立幼稚園連盟に加入園もしくは当センター会員の個人

・応募締切  平成29年5月9日(火)(当日、FAX受信記録有効)

・開催時間:各回2時間程度(17~19時)を予定しております。

(下記のとおり予定しておりますが、変更する場合がありますのでご了承下さい。)

  第1回 6月14日(水)

     ・教育現場における現状について      ・現場のニーズの提示      ・AIの活用について-pepperとは      ・事例案内①

  第2回 7月13日(水)

     ・現場のニーズに対する解決方法の検討      ・事例案内②   第3回 8月23日(水)

     ・現場のニーズに対する解決方法の具体化の検討      ・解決方法の具体化にあたる補助金等の情報共有      ・事例案内③   第4回 9月6日(水)

      第4回以降については具体的内容踏まえて追加要望のテーマを検討

  第5回 10月11日(水)       テーマ未定


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
bottom of page